てぃーだブログ › 株式会社比嘉組

【PR】

  

注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

at │Posted by TI-DA

☆金の成る木☆

いつもお世話になっている労管さんから
観葉植物 ザミオクルカス 別名(キンセンジュ)を頂きましたよつば
「金の成る木」として親しまれているそうです音符オレンジ
手のかからない植物で、ほったらかしてしまうことが・・・びっくり!
葉っぱは、すごく艶があって元気ですキラキラ 

大事に育てよ~おすましパー

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2019年10月11日at 11:07 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

☆天官賜福 紫微鑾駕☆

K氏住宅新築工事の棟上げが無事に終わりました。
コンクリート建築でしたが、お施主さんの要望で
「天官賜福 紫微鑾駕」を揚げることになりましたパー

「紫微鑾駕」とは、中国由来の概念で、紫微は万物を支配する神様(天の紫微宮、というところにいるとされる)、鑾駕とはその神様が乗る
御輿のこと。つまり天の神様が御輿に乗ってこの家にやってきて、家をまもり繁栄させてほしいという願いがこめられた言葉だそうです。

また「天官賜福 紫微鑾駕」と書くこともあるそうです。
天官賜福は人々に幸福を授ける神様(あるいは天の神様が福を授けてくれるという意味)のことで、神様の名前をふたつ重ねて書いて
あるそうです。






伝統的な習慣は残していきたいものですね🙆‍♀️  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2019年09月11日at 13:28 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

K氏住宅新築工事

令和元年8月8日 K氏住宅新築工事の完了検査が行われました。
引き渡し後 1年・2年点検などアフターメンテナンスを行い不具合がないか確認いたします。

K様ありがとうございました赤ハイビスカス
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。




  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2019年08月09日at 15:19 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)

70周年を迎え

おかげさまで、弊社は今年 創立70周年を迎えることができましたチョキ
これもひとえに、皆様方のご支援、ご配慮の賜物と心より感謝を申し上げますニコニコ
これからも、常に全力を尽くし納得のいく仕事をしていきたいと思います。
宜しくお願い致しますよつば




※ブログの方も頑張って更新しま~すハート  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2019年08月08日at 17:36 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)

ミニミニチューリップ展♪

おはようございますハート
今年初めに植えたチューリップが綺麗に咲きましたピカピカ



 

 

初めて見るチューリップもあるので感激ですハート

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2016年02月26日at 11:14 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

咲きました❤

今日は久しぶりに日が射してますね晴れ
太陽の光を浴びて、チューリップも綺麗に開花しました~キラキラ 







こんなに綺麗に咲いてくれて、すごく嬉しいですニコニコ
とてもいい香りもしました音符オレンジ  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2016年02月17日at 13:19 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

職場の花壇❁

今年に入って、職場の花壇の手入れを始めましたハート
まずはじめに、新しい土と肥料を入れ、なじませました。
それから1週間後に、お花の球根を植えましたサクラ
何が育つと思いますかはてなキラキラ 


球根を植えて約2週間後・・・

少しずつ芽が出てきましたふたば

それから、さらに1週間後・・・


そして、また1週間後には・・・

こんなに大きくなりましたキョロキョロキラキラ 

そして、そして・・・
いよいよ今日、待ちに待った瞬間がきました~キラキラ 



そうなんですびっくり!!チュウーリップキラキラ 
第1号が咲いてくれましたハート
何種類かのチューリップを植えたので、これから咲いてくれるのが、本当に待ち遠しくて楽しみですニコニコ




  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2016年02月15日at 14:17 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

バレンタイン❤

こんにちはキラキラ 
昨日はバレンタインデーでしたねハート

今年のバレンタインデーも手作りしましたよ~ピカピカ
今回はホワイトチョコを使った、 白い生チョコフロマージュ ですハート
ホワイトチョコに、クリームチーズを加えました。
チョコの下にはビスケットを敷いてみましたニコニコ










とても甘く、濃厚な仕上がりで、おいしくできましたハート  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2016年02月15日at 13:50 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

☆七夕飾り☆

こんにちは晴れ
7月に入り、毎日暑い日が続いていますね汗水分補給をしっかりして今年の夏も元気に乗り切りましょうねグー

今日は、来週火曜日の七夕にむけて事務所に飾りを作ってみたのでご紹介したいと思いますハート
こちらですパーキラキラ 



折り紙で作成しました♪赤一番難しかったのは、天の川でした汗
事務所の窓に飾っていますので、比嘉組の近くを通る際に見ていただけると嬉しいです音符オレンジ
お願いごとをして、素敵な七夕を迎えましょうね~ハート

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2015年07月03日at 10:30 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

今日のおやつ②

こんにちはニコニコ

今日もおやつを作ってみました~ハート
りんごりんごがあったので・・・



バラのアップルパイですキラキラ 
パイ生地にスライスしたりんごを並べて、くるくる巻くだけなのですごく簡単に、おいしくできましたハート

次のおやつは何がいいかな~よつば



  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2015年04月24日at 17:05 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

今日のおやつ(*^_^*)

こんにちは音符オレンジ
今日もとてもいい天気ですね晴れ

久しぶりに、おやつを作ってみましたよ~♪赤


バナナマフィンですハート
ホットケーキミックスで簡単にニコニコ
中には細かく砕いたアーモンドも少し加えたので、食感も楽しく音符オレンジ
みんなでおいしく完食しました食事

今度は何を作ろうかな~ピカピカ
  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2015年04月03日at 17:11 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

マラソン♪♪

こんにちは晴れ
今日も風は強いですが、すごくいい天気になりましたね♪赤

私事ですが、昨日3/22(日曜日)は 南部トリムマラソン に初参加しましたキラキラ 
以前からマラソンに興味はありましたが、小さい頃から運動が苦手だったため
なかなか参加できずにいましたが今回は勇気を出し申し込んでみましたチョキ

初めてのマラソンなのでまずは5キロに挑戦ですニコニコ
目標は、歩かずに走りきることびっくり!!

結果は、目標タイムを遅めに申請していたため目標タイムを上回り、歩かずに走って完走することができましたくすだま
とても楽しく走れましたダッシュ音符オレンジ

今回走って感じたのが、道沿いで応援してくれている方々の声援が励ましになり頑張ることができましたハート
すごく嬉しかったです。
また挑戦してみようと思いましたニコニコ

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2015年03月23日at 16:40 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

お久しぶりです(*^_^*)

久しぶりの更新ですキラキラ 

日差しもあたたかくなり過ごしやすくなりましたねサクラ
歓送迎会のシーズンで、ドキドキハートわくわく音符オレンジの季節でもありますねよつば

話は変わりまして、去った14日はホワイトデーでしたねハート

今年も社長をはじめ、職員の方々から素敵なプレゼントをいただきましたリボン
みなさん本当にありがとうございましたニコニコすごく嬉しかったです♪赤

ここで少し、先月のバレンタインデーのお話です。
今年も去年に引き続き、手作りお菓子をプレゼントしましたプレゼント
生チョコ&ブラウニーですびっくり!!


 
ブラウニーの上に生チョコの生地をかけ、ナッツとチョコペンで飾り付けをしましたピカピカ2日間で完成しましたピカピカ
みなさんにもすごく喜んでもらえたようで、とても嬉しかったですハート来年も頑張りま~すアップ音符オレンジ


またブログも再開しますので、よろしくお願いしますおすまし

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2015年03月20日at 11:08 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

梅雨入り



例年より早い梅雨入りとなりました。

 毎年のことですが、今朝の工程会議では、土工事の段取り、木資材等の搬入、湿気対策、安全管理等々の特に梅雨時期の管理対策が議題となりました。渇水の為に雨もほしいのですが、建設屋にとっては工程管理には気を使う時期となります。

 ところでGW如何お過ごしでしょうか。
私は、3日…孫の相手、夕食造り・食器洗い、4日…テニス、孫の相手、夜はテニス仲間とBBQ、帰宅後食器洗い、5日…朝から孫の相手、アイロンかけ、買い出し、そして今日6日は出勤です。

毎年GWは女房が主婦休みの日となるので、いいようにこき使われています。

梅雨入りしたので、孫の雨合羽と雨靴を買いました。

これからしばらく梅雨となります。食事や健康管理には十分お気をつけ下さい。




  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年05月06日at 09:45 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)

宝くじ



 先日、35年ぶりに宝くじを買いました。(若い頃安い給料で宝クジ買ったら女房に叱られて、その後購入止めました。でもいまでは女房がなぜか買っているようです)

 何故、購入したかというと、先日ゴルフ場で2万円拾いました。そのままカウンターの受付嬢に届けました。でもその受付嬢は「あっ、そうですか。」ありがとうもいいませんでした。その応対にはモヤモヤした気持でしたが、でも困った人が名乗り出るだろう、いいことしたなと思いました。その翌日、花屋さんの前で100円玉拾いました。その100円は花屋の娘さんに渡しました。その時です。花屋の前に宝くじ売り場があるじゃないですか。気のせいか売り場が光って見えます。これは神様が、私にご褒美を与えようとしている。前日のゴルフの握りで稼いだ2000円で宝クジを買いました。

 きっと当たるぞと、心はうきうき、300万円当たったら何に使おうかと考えました。100万は長女がピアノを教えているのですが、生徒が減りアパートを引き払って自宅に帰りたいと申し出ている。それは困るので100万は長女にあげようと思いました。もう100万は最近四女の縁談が決まり、新生活を始めようとしてます。でも、大学時代の奨学資金の返済があり負担となっているようなので、四女にあげようと思いました。残り100万は旅行にでも行こうと夢は膨らむばかりでした。

結果は、長女はアパートを引き払って強引にも我が家にやって来ました。四女の奨学資金は減りません。旅行もいけません。GWは庭の掃除でもしようかと思ってます。

やはり、「ご褒美がある」と欲が・・・・。でも、少しは夢みさせてもらいワクワクドキドキしました。

  

    


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年04月28日at 09:50 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)

フルグラクッキー♪♪

こんにちはニコニコ
4月もあっという間に後半になりましたね汗
ゴールデンウィークも間近になり、指折り数えて楽しみです♪赤


そして音符オレンジ そして音符オレンジ 
今日もおやつを作ってみました~アップ
フルグラクッキーですピカピカ

焼く前のフルグラクッキーですおすまし


焼いた後に、チョコをかけて出来上がり~ハート


ホットケーミックスで作れるのでとても簡単に作れますよハート
職員の方にも好評でしたニコニコ

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年04月22日at 17:04 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

趣味を生かして



毎週日曜日7時から(最近は7時半頃)、テニスの予約で並びます。職員が来て受付が開始するのは9時からです。

いつも予約とりに早く来て並ぶYさん。ただ待つよりはということで受付事務所周りの花壇の草取りをし、今では季節の花で花壇は満開です。以前は公園を役所が管理してたので、花の苗や道具も自前で準備してたようです。現在は委託管理されており管理業者の方が準備してくれます。

Yさんは、花壇の手入れが終わり、コートの予約取り、その後犬を散歩をさせてから、介護の仕事に出かけるようです。

いつも明るい笑顔と元気のある声で、コート予約で並ぶ面々を和ませてくれるとても素敵な方です。

私はといいますと、受付開始まで本を読んだり、イヤホーンで音楽を聞いたり、一緒に並んでいる顔なじみの人達と会話を楽しんでいます。

人は自分が楽しむ為に、好きなことを自分で行動し、他人が喜んでいるのなら、それも亦楽しみとなるのでないでしょうか。


  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年04月21日at 09:34 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)

琉球木鶏クラブ



琉球木鶏クラブは人間学を学ぶ雑誌「致知」の愛読者の会です。
今年10周年を記念して、下記のとおり講演会を開催しますのでご案内致します。

                  記

  日 時 : 平成26年4月26日(木) 18:30~20:15

場 所 : かんぽの宿那覇レクセンター那覇市港2-9-15

入場料 : 無 料(講演会終了後ささやかな懇親会を予定しています。参加費一人1,000円)

講演者 : 加藤彰彦氏(前沖縄大学学長)

  テーマ : 「生きることそれが僕の仕事」 ~森信三師との邂逅を語る

 加藤先生は、二十代最後の年、どのような社会を目指して生きたらよいのか迷い教師の職を辞して、リックひとつで日本列島を歩き廻る。

  放浪の旅の途中で教育学者森信三先生と一枚のはがきから「出会う」。
  森信三先生との出会いと学びをとおしてのお話が楽しみです。

 日雇い労働者の街や児童相談所のソーシャルワーカーとして、その生活の現場を記録し、他者との共存、生きてい社会像を膨らまし、そして2002年沖縄に行く。

 加藤先生のことを良く知る友人は、野生の熊のような激しさを宿しつつ、しかし出会ったすべての人に安らぎを与る。現代のシャーマンともいいます。

 先日、講演の依頼で初めて、加藤先生に出会いました。24日の講演会が待ちどうしくて仕方ありません。

  



  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年04月14日at 09:32 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)

歓迎会(*^。^*)♪♪

4月に入り、あたたかく過ごしやすい季節なりましたね花
入学式も終わり、新しい年度のスタートですニコニコ

今年も嬉しいことに、比嘉組にも新卒の社員が入社しました音符オレンジ

そこで4月5日(土曜日)に歓迎会をしました~アップ
ボーリング&飲み会ですキラキラ 

ボーリングはみなさん上手でとても楽しかったですニコニコ
私はボーリングはあまり得意ではありませんが
2ゲーム中1度だけストライクを出せましたびっくり!!
自分でもすごくビックリでしたニコ

今回の結果は・・・
 優勝  ちかし君王冠
 2位   正 さん
 3位 新入社員の つばさ君
  でしたよつば

優勝者のちかし君にはトロフィーが授与されました~王冠

おめでとうございますよつば

ふだんみなさんとあまりお話する機会がないので
今回の歓迎会を通して和気あいあいすることができました♪赤♪赤
このような機会をもうけていただいた社長にとても感謝ですハート

  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年04月11日at 10:31 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)総務部

他人の趣味とうまく付き合う方法



西武門テニス倶楽部drチャリさんの奥様yさんは他趣味のようです。最近はチェロにハマっているようです。

毎日のように自宅で練習をするようですが、人前で演奏すると緊張するそうです。

そこで考えたのが、緊張なくし場に慣れる為に、ご主人のdrチャリさんを前に座ってもらい毎日練習をすることとしたようです。

おかげで集中しチェロを引けるようになってきたのです。でもある日気づいたら、目の前のご主人は消えていなくなり変わりに縫いぐるみが置かれていたそうです。

縫いぐるみに置き換えたdrチャリさん、ナイスセンスですね。

趣味は時には、身近な人を巻き込むようです。

皆様はどのように対処してますか。



  


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

2014年03月31日at 09:14 │Posted by 比嘉組 │Comments(0)