てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 礼節を尊ぶ

礼節を尊ぶ

 今年も、夏の全国高校野球選手権大会では、熱い戦いが繰り広げられました。
 青森県からは弘前学院聖愛高校が、県内の強豪校を破って初出場しました。甲子園では三回戦まで進みましたが、日本一への壁は厚かったようです。
 創部十三年目の原田一範監督は、「野球で一番になることは目標だが、本当の目的は立派な日本人を育てること」と言います。野球をやる前に、高校生としてしっかりとした学校生活を送ること、精神面を強化することを方針に掲げます。
 使用済みボールの縫い目を揃えて木の箱に入れるなど、整理整頓を徹底し、トイレ掃除、ごみ拾いなどは、上級生が率先して模範を示します。
 また、福祉施設でのボランティアや講演会など、野球以外の行事にも積極的に参加させています。
大会では、熱戦を繰り広げた対戦相手や、声援を送ってくれた観客席に対しての、美しい姿勢の挨拶が話題になりました。プレーもさることながら、野球部員たちの「礼を尽くす」姿が観客を魅了したのです。

今日の心がけ…心も技も磨きましょう

職場の教養(倫理研究所発行)11/20~


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)

愛とエゴ
愛とエゴ(2013-11-08 07:43)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。