てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 幸福の入り口

幸福の入り口

順調に事が進んでいる時は、勢いに乗って前へ進むことができます。しかし、ひとたび何かに躓くと、それまでの勢いが嘘のように止まり、マイナスの面が表に出てくる。そこが分岐点。苦難にあった後、何かに気づき、何かを学ぶかに人の真価は表れます。今の逆境を「幸福の入り口」として、学びを深めたいものです。

苦難は、新しいことへチャレンジのチャンスでもありますね。

職場の教養(倫理法人会発行)3/2から


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。