てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 権威ある者

権威ある者

部下がタイムリーかつ的確に上司への報・連・相をするには、上司自らそれを受け入れる器を備えることが重要です。その器こそが、上司の有する「権威」であるということでしょう。上司からの指示・命令を、部下が「この人の言うことは、しっかり聞き、そして確実に実行しなければ」と素直に受け入れてこそ、業務に対する真摯な姿勢が芽生えます。
                               職場の教養(倫理研究所発行)4/19から

信頼される職場人を目指しましょう。


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。