てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 終礼の利点

終礼の利点

A社長は終礼に積極的に取組みました。
①その日にあったクレームを社員全員に共有できる
②各人の業務成果を確認することで、それを明日以降の連携につなげられる
③何となく居残って仕事をしていたのが、終業の区切りが明確につけられるようになる
朝礼にしても終礼にしても、その実施の目的は「仕事に活かす」というものです。特に終礼は、皆が「後始末」「整理」の意識を持ち、共に今日一日の幕引く大切な式であるといえるでしょう。
                         職場の教養(倫理研究所発行)4/20から

全員が無理なら、個々で終礼をしてみませんか。


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。