てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › パソコンの故障

パソコンの故障

 Nさんの業務用パソコンが、まったく軌道しなくなりました。
予定していた仕事ができなくなりましたが、不測の事態だから仕方ないと思ってました。
 しかし、通常業務がどんどん溜ってきたため、次第に焦りばかりが募り、何も手につかなくなりました。
見かねた上司から「パソコンが使用できない時だからこそ、今できる仕事を見いださなくてはいけない」と促されました。
 「パソコンがないから仕事がではない」は言い訳だったと深く反省しました。そして自分が今できる仕事を見つけ出して行動しようと奮起し、お客様に送付する書類を一通ずつ手書きで作成したのでした。
 不測の事態に遭遇した時こそ、現時点でできる仕事に全力投球しましょう。

今日の心がけ…できることに全力投球しましょう

                                職場の教養(倫理研究所発行)6/3~


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。