てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 老いて挑戦

老いて挑戦

 今年の世界アマチェア囲碁選手権の日本代表は、歴代最高齢の八十四歳で、厳しい国内予選を勝ち抜いた平田博則さんでした。
 平田さんは五十四歳の時が初出場。平成七年の第十七回大会では、六十九歳で世界一に輝いています。今大会では世界の伸び盛り相手に五位と健闘しました。
 昭和十八年にプロ入りの資格を得たものの、戦争の激化で断念。その後、数学者として高校や大学で教鞭をとったという経歴を持つ平田さん。今回の世界五位に満足せず、「なさけない・・。人生最大のミスです」と失着を嘆きました。
 平田さんの「実力を培う意欲」「常に若々しく強靭な挑戦意欲」「謙虚な反省意欲」は見習うべきものが多くあるでしょう。意欲ある所に道は開けます。意欲が湧かないのであれば、意欲を沸き立たせる術を考えることが必要です。
 平田さんの<情けない・・>という意識は、将来に向けた更なる意欲の源として力を持つはずです。<まだ終わらない>という向上の意識が心の中にある限り、意欲は枯れることはありません。新たな意欲を喚起させていきましょう。

今日の心がけ…挑戦意欲を燃やしましょう

職場の教養(倫理研究所発行)12/12~


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。