てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 文化の日

文化の日

 今日は「文化の日」です。「自由と平和を愛し、文化を進める」ことを趣旨とする国民の祝日です。
 文化を称える行事として、皇居では、日本において文化の発展に功労のあった人々へ、文化勲章を贈る授与式が執り行われます。
 わが国には、長い歴史の中で育まれてきた伝統文化、代々引き継がれてきた匠の技や技術、先人たちの汗と結晶によって、脈々と受け継がれてきた数々の作品があります。
 今日という日に、改めて日本文化の奥深さに、思いを馳せてみましょう。そして、文化進める基にある、自由と平和がいかに大切であるかを、共に感じ会える日でありたいものです。
 本日を「日頃触れる機会のない文化に親しむ日」とするのもよいかもしれません。親祖先から受け継いできた良き伝統を大事にして、次の世代へバトンタッチをしていけるよう、心がけていきたいものです。

今日の心がけ…良き伝統伝えましょう

職場の教養(倫理研究所発行)11/3~


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。