てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 敗戦後のインタビュー

敗戦後のインタビュー

 スポーツは「走る、泳ぐ、打つ、蹴る、投げる」など、一瞬一瞬の動作で人々に感動を与えます。Aさんは一週間の間に行われる様々なスポーツを録画し、週末に観賞することを楽しみにしています。
 ある週末、Aさんが格闘技の試合の録画を見ていると、試合後の選手のインタビューになりました。普段は早送りしてしまうところを、その試合が素晴らしかったため、選手のコメントが聞きたくなりました。
 その中に、ハッと気づくことがあったのです。それは、超一流といわれる選手の敗戦後のインタビューでした。一切言い訳をせず、「自分の練習不足」「気持の緩み」「これから精進あるのみ」という言葉しか発しなかったのです。
 負けた結果に対して、この選手は「〇〇のせい」「運が悪い」などとは一切言わなかったのです。Aさんは日頃、自分の可愛さのあのり言い訳が先行していたことを思い出し、恥ずかしくなりました。
 「自分も超一流を目指そう」と、ミスを正面から受け止めようと決めたのです。

今日の心がけ…自身の言動を見つめ直しましょう

職場の教養(倫理研究所発行)1/24~


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。