てぃーだブログ › 株式会社比嘉組 › 職場の教養 › 世界最高齢の挑戦

世界最高齢の挑戦

 冒険家の三浦雄一郎氏は、今年五月に世界最高齢となる八十歳で、エベレスト登頂という偉業を達成しました。
 三浦氏は六十五歳の時、医師に過度の肥満と診断されました。七十六歳の時にはスキーで骨盤と大腿骨を骨折し、さらに追い打ちを掛けるように、心臓の不整脈の手術もその間に受けるなど、様々な困難と闘ってきました。
 「目標を持ち、チャレンジすることがあれば、老いを感じない」と、今回で三度目のエベレスト登頂を成功した三浦氏は、出発前に述べています。
 若くあるための秘訣は、希望を持って生きることといわれます。三浦氏の偉業は、若々しく元気に生きていく上で、希望を持つことの大切さを、身をもって私たちに訴えているかのようです。
 先行きが不安定で、希望は持ちにくい時代ですが、だからこそ、八十歳のベテランに見習い、自分の中にある未だ見ぬ可能性を信じたいものです。
 ささやかであっても、常に希望を掲げて、日々の業務に当たりたいものです。

今日の心がけ…希望を持ちましょう

職場の教養(倫理研究所発行)8/2~


同じカテゴリー(職場の教養)の記事
礼節を尊ぶ
礼節を尊ぶ(2013-11-20 07:45)

情報を得るには
情報を得るには(2013-11-18 08:25)

信頼し合える関係
信頼し合える関係(2013-11-14 07:53)

妻の絵
妻の絵(2013-11-12 08:03)

頼めない理由
頼めない理由(2013-11-11 08:38)


注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組
注文住宅 沖縄 リフォーム 比嘉組

注文住宅 リフォーム 沖縄 |比嘉組|

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。