情報を得るには
営業をしているNさんの体験です。
先輩からA社の担当を引き継いだ時に、「A社の主力は夏向けの商品だから、秋口は受注量が減るぞ」と言われました。そこで、秋になると、A社への訪問回数を減らしました。
ところが、A社では冬の新商品に向けて、この秋からキャンペーンを開始していたのです。Nさんが気づいた時には、受注機会を逃してしまいました。
部長に報告をすると、①情報は常に更新すること、②先手で情報を得る努力をすること、とアドバイスを受けました。
その後、Nさんは、顧客先で様々な注意を払うようになりました。広報用のチラシや印刷物、会社の雰囲気、社員同士の会話などにも気を配りました。
求めなければチャンスは得られないことを知り、自ら意識して、最新の情報をつかむようになったのです。
いまでは誰よりも早く情報を得ることができ、効果的な営業を展開しています。
今日の心がけ…先手で情報を得る努力をしましょう
職場の教養(倫理研究所発行)11/18~
関連記事